トップ > その他の法律問題 > 信託 > 信託目録の理論と実務─作成基準と受益者変更登記の要点─
信託目録の理論と実務─作成基準と受益者変更登記の要点─
渋谷陽一郎 著
2014年07月26日発行 A5判・444頁
ISBN:9784896289534
価格 : 税込4,400
円(税抜:4,000
円)
信託法・不登法の要請する信託目録の基準を探究!
本書の特色と狙い
信託実務・不動産登記実務を横断的に解説し、実際に申請された信託目録を逐条的に分析・検討して、申請に必要な信託目録の内容・作成基準について記載例を示しながら登記実務の指針を探究!
営業信託と民事信託・福祉型信託それぞれの目的・機能、対象の違いに応じて、「抽出すべき必要的記載事項」と「事案によって個別に対応すべき任意的記載事項」を提案しているので、実務に悩んだときに役に立つ!
司法書士など資格者代理人が実務上触れうる最大の機会である信託受益権の取引の決済を念頭におき、受益者の変更と信託目録に関する登記申請上の重要論点を詳解した垂涎の書!
本書の主要内容
序 章 信託目録制度の立法経緯
第1章 信託目録の理論と作成基準
第1節 信託目録の理論
第2節 信託目録の作成基準
第2章 信託目録作成の実務
第1節 営業信託
第2節 民事信託・福祉型信託
第3章 信託目録の実際例の分析・検討
第4章 受益者変更登記と信託目録