既刊書一覧

 

トップ > 新刊一覧 > 市民と法 No.113 【論説/解説】司法書士の「裁判事務」が生まれた日 ほか

市民と法 No.113 【論説/解説】司法書士の「裁判事務」が生まれた日 ほか

※本誌は分冊販売を行っていないため、品切れ表記となっております。

2018年10月01日発行 B5判・128頁

ISBN:※こちらの商品は年間購読料で表示しております。

価格 : 税込9,600 円(税抜:8,727 円)

数量

品切れ

関連書籍

【論説/解説】司法書士の「裁判事務」が生まれた日 ほか

本書の特色と狙い

「身近な街の法律家」としての使命と役割を担う司法書士の方々に対して、日々の実務の必須知識や指針を提供し、さらには自らが蓄積した知識や情報、業務の現状に対する問題提起や司法書士制度の将来展望を考察し、提言・発表する場でもある総合法律情報誌!
本誌は書店では購入できません。小会へ直接年間購読をお申込みください(分冊販売はいたしません)。
 

『市民と法』の総索引(No.51〜No.79)を公開しています。コチラからご確認ください。

年間購読のお申込みはコチラから。

 
  • バックナンバー
 

本書の主要内容

大論公論
 保証意思宣明公正証書
 日本公証人連合会会長 河村吉晃
【論説/解説】
・司法書士の「裁判事務」が生まれた日
 司法書士 長谷川清
・製造物責任と部品・原材料の取扱い──化粧石鹸の原材料の欠陥を否定した事例──
 中央大学法科大学院教授・弁護士 升田純
・所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法の概要
 国土交通省土地・建設産業局企画課
・農業経営基盤強化促進法等の改正の概要
 農林水産省経営局農地政策課
・生活困窮者自立支援法等の改正の概要
 厚生労働省社会・援護局総務課
・チェック方式の遺言代用信託契約の条項例と作成上の留意点(2・完)
 司法書士 宮城直
▼短期集中連載▼
・オンライン申請「資格者代理人方式」における真正性確保の方策(1)
 ──韓国の不動産登記電子申請「スキャン方式」を参考として──
 司法書士 長谷川清
・民事信託支援業務の手続準則試論(1)
 渋谷陽一郎
・遺産承継業務・静岡モデル(6)民法918条2項に基づく財産管理人の活用(実践編)
 静岡県司法書士会あかし運営委員会委員・司法書士 古橋清二
簡裁民事実務研究72
 預貯金債権の相続と簡易裁判所における審理
 東京簡易裁判所判事 深田英夫
     同     園部厚
     同     松本隆英
現代家族の肖像と法律問題(1)
 中央大学法科大学院教授 升田純
Q&A和解の基本と条項作成の考え方13
 事例にみる和解条項作成(9)──建物からの退去の事例(1)──
 簡易裁判所判事 近藤基
紛争解決セミナー1
 紛争解決のためのメニュー
 大阪地方裁判所執行官 櫻井俊之
相続・今昔ものがたり(8)──事例で読み解く相続実務──
 法制史学会会員・司法書士 末光祐一
〔付録〕遺留分の減殺1
現場からのアプローチ8
 司法制度の活性化に向けた本人訴訟支援の方策(2)
 司法書士 後藤三樹子
全青司ノート33
 児童養護施設+いい会社+空き家問題×ADR=∞の話
 全国青年司法書士協議会ADR委員会委員長・司法書士 山崎梨紗
司法書士執務現場報告
 家族信託の進め方
 司法書士 海埜千果
すぐに使える! 資産税の豆知識15
 遺産分割協議が遅れた場合の相続税申告の不利と危険
 税理士 福壽一雄

〔書評〕捨てられる土地と家(立川健豊)