既刊書一覧

 

トップ > 法律専門誌 > 実践 成年後見 No.88 【特集】成年後見制度利用促進基本計画中間検証報告からみる進展と課題

実践 成年後見 No.88 【特集】成年後見制度利用促進基本計画中間検証報告からみる進展と課題

[編集顧問]新井 誠

2020年09月01日発行 B5判・152頁

ISBN:9784865563856

価格 : 税込2,310 円(税抜:2,100 円)

数量

品切れ

関連書籍

特集 成年後見制度利用促進基本計画中間検証報告からみる進展と課題

本書の特色と狙い

成年後見実務に関する最新の情報を提供する唯一の専門雑誌! 専門誌としてのクオリティはそのままに、成年後見制度の広がり、かかわる方の多様化に対応して誌面を刷新!
 
毎号の特集では実務で直面している問題点に焦点をあて、わかりやすく解説!
 
後見実務に携わる弁護士、司法書士、社会福祉士、行政書士、税理士等の実務家をはじめ、研究者、行政担当者、福祉・医療・介護関係者、成年後見制度に携わる親族・市民等にとって役立つ情報が満載!
 
[編集顧問]新井 誠
[編集委員]赤沼康弘・池田惠利子・大貫正男・小嶋珠実・高橋 弘・森 徹
[企画](公社)成年後見センター・リーガルサポート
 

編集担当者から一言

令和2年5月29日に「意思決定支援を踏まえた後見事務のガイドライン(仮題)」の基本的な考え方が公表されましたが、よくわからない、という声も多いようです。本号では、ガイドラインの基本原則やポイントをわかりやすく解説した論考を掲載しました! 後見事務にかかわる方は必読です!
 

年間購読のお申込みはコチラから。

  • バックナンバー

  •  

    本書の主要内容

    1<座談会>中間検証報告からみる進展と課題
      弁護士 赤沼康弘
      中央大学教授 新井 誠(司会)
      最高裁判所事務総局家庭局第二課長 宇田川公輔
      厚生労働省社会・援護局成年後見制度利用促進室長 竹野佑喜
      法務省民事局民事法制管理官 堂薗幹一郎
      司法書士 西川浩之
      社会福祉士 星野美子
    2成年後見制度利用促進基本計画に係る中間検証報告書の概要と厚生労働省の取組み
      厚生労働省社会・援護局地域福祉課成年後見制度利用促進室長 竹野佑喜
    3成年後見制度利用促進基本計画に係る中間検証報告書を踏まえた法務省の今後の取組み
      法務省民事局付兼登記所適正配置対策室長(前法務省民事局付兼戸籍企画官) 遠藤啓佑
      法務省民事局付 濱岡恭平
    4成年後見制度利用促進基本計画を踏まえた裁判所の取組み
      最高裁判所事務総局家庭局長 手嶋あさみ
    5専門職・専門職団体が進める成年後見制度利用促進
     (1)利用促進基本計画の取組みから明らかになった権利擁護の課題
      弁護士 青木佳史
     (2)中間検証報告を踏まえてのリーガルサポートの今後の取組み
      公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート 副理事長 川口純一・高橋隆晋
      常任理事 中村栄一・安井祐子・田代政和
     (3)中間検証報告書を踏まえた日本社会福祉士会の取組み
      公益社団法人日本社会福祉士会副会長・権利擁護センターぱあとなあ運営協議会委員長 山崎智美
    6成年後見制度利用促進基本計画の中間検証とその後の展望
      早稲田大学教授 山野目章夫
    論説・解説
    ・フランス成年後見法の動向――「カロン―デグリズ報告書」の紹介を中心に――
     早稲田大学教授 山城一真
    ・「意思決定支援を踏まえた後見事務のガイドライン」(仮題)の基本的な考え方および概要
     弁護士 亀井真紀
    【裁判例研究】死後事務などにおける報酬請求権の法的位置づけが問題とされた事例――東京地裁平成30年3月15日判決――
     白鷗大学准教授 蓮田哲也
    ・資料1 後見制度支援信託等の利用状況等について――平成31年1月〜令和元年12月――
     最高裁判所事務総局家庭局
    ・資料2 成年後見登記件数(平成16年〜令和元年)
    連載
    ・実践的医学用語解説64
     発達障害10 千葉大学教授 五十嵐禎人
    ・地域連携ネットワークの動かし方〔第6回〕あまみ成年後見センターの取組み
     特定非営利活動法人あまみ成年後見センター・理事長 勝村克彦
    ・成年後見人のための民事信託入門〔第3回〕監修 大貫正男〔活用事例2〕人生100年時代を安心・安全に生きる〜任意後見と民事信託の役割分担〜
     司法書士・民事信託士 芝 知美
    事例
    [1]自宅で最期まで生活したいと希望する身寄りのない認知症高齢者への意思決定支援
       社会福祉士 鎌田正慶/社会福祉士 工藤明人〔ガイド〕
    [2]課題のある「家族」に対応する
       司法書士 杉田裕介/司法書士 高橋 弘〔ガイド〕 
    オン・アンド・アラウンド
    ・かんとくにん?〜その6・最終回〜(小森晶寛)
    ・法律と福祉のことば42(赤沼康弘・小嶋珠実)