トップ > 裁判実務 > 民事事件 > 完全講義 民事裁判実務[実践編]─事実認定・演習問題(要件事実・事実認定)─
完全講義 民事裁判実務[実践編]─事実認定・演習問題(要件事実・事実認定)─
大島眞一 著
2025年01月20日発行(12月20日発売) A5判・324頁
ISBN:9784865566642
価格 : 税込3,300
円(税抜:3,000
円)
要件事実・事実認定関連
[基礎編][要件事実編]で学んだ読者のための続編!
本書の特色と狙い
『続 完全講義 民事裁判実務の基礎』を完全リニューアル! 『完全講義 民事裁判実務[基礎編]』と『完全講義 民事裁判実務[要件事実編]』で学んだ読者のための続編!
具体的事例を題材に訴訟物の把握、要件事実の整理、事件記録の読み方から事実認定の方法までを解説しているので、実践的な力が身につく!
最近の司法研修所の出版物や教育内容を踏まえ、できるだけそれに沿う説明をしており、民事裁判実務について司法修習修了までに理解しておくべき内容を盛り込んだ司法修習に臨む司法修習生必読の書!
演習問題を5問(要件事実1問、要件事実・争点整理3問、事実認定1問)掲載!
事実認定問題については、模擬事件記録に基づく本格的な新作問題であり、解説では裁判官、司法修習生らが議論する形をとり、末尾には司法修習生のサマリー起案も掲載しており、司法修習の起案に役立つ!
編集担当者から一言
事実認定の解説と要件事実・事実認定の演習問題を扱っています。事実認定の演習問題では、本格的な事件記録(29点)を詳細かつ丁寧に検討し、事実認定の方法を学べます(サマリー起案付き)。
本書の主要内容
第1部 事実認定
第1講 総 論
第2講 書 証
第3講 証 言
第4講 判断の構造
第5講 事実認定、意思解釈、評価
第6講 事実認定の難しい事件、和解
第2部 演習問題
第7講 要件事実問題
第8講 要件事実・争点整理問題1
第9講 要件事実・争点整理問題2
第10講 要件事実・争点整理問題3
第11講 事実認定問題