既刊書一覧

 

トップ > 学会誌 > 成年後見法研究 > 成年後見法研究 第4号

成年後見法研究 第4号

編集 日本成年後見法学会

2007年03月31日発行 B5判・212頁

ISBN:9784896283815

価格 : 税込3,960 円(税抜:3,600 円)

数量

品切れ

関連書籍

わが国最高水準の成年後見専門研究誌 第4号!

本書の特色と狙い

日本成年後見法学会員による最先端の理論・実務に関する論考を豊富に掲載!
学術大会、国際シンポジウムの報告・討論について全文収録!
成年後見法の進む途を示す関係者の必読誌!
成年後見の現状と問題点、今後のあるべき方向性等を各分野の実務家、学者が実践を踏まえた実務からの分析と研究成果を報告!
  • バックナンバー
 

本書の主要内容

巻頭言
 日本成年後見法学会の大きい役割
 法政大学名誉教授 須永醇
第3回学術大会〔特別講演〕
 5年を経た新成年後見制度―その評価と課題―
 早稲田大学教授 田山輝明
 
第3回学術大会〔統一テーマ─任意後見〕
・任意後見制度の現状と課題
 筑波大学大学院教授 新井誠

・遺言時代の到来と任意後見制度の活用―公正証書遺言の動向と任意後見の必要性
 公証人 佐藤勝

・任意後見制度に関する改正検討メモ
 弁護士 赤沼康弘

・任意後見制度改善についての検討より
 司法書士 藤江美保

・アメリカ合衆国における統一任意後見法の制定―その内容と特徴から日本法への示唆を求めて―
 関東学院大学法科大学院助教授 志村武

・ドイツにおける任意後見
 西南学院大学助教授 神野礼斉

・ベスト・インタレストの実現に向けた社会構築―英国における成年後見制度改革―
 武蔵野大学専任講師 菅富美枝
・パネルディスカッション
 
特別シンポジウム〔高次脳機能障害者と成年後見制度の活用〕
・高次脳機能障害の特性と医学的リハビリテーション
 東京慈恵会医科大学助手・東京医科歯科大学客員助手 橋本圭司

・高次脳機能障害者が暮らしやすい環境づくり
 いわて高次機能障害者・家族を支える会 菊地賢次

・高次脳機能障害と成年後見制度に関するアンケート調査報告
 日本成年後見法学会高次機能障害に関する研究委員会委員・中部学院大学講師 田中和代

・パネルディスカッション
〔日独における介護保険と成年後見の現状と課題(1)〕

・開催報告

・ドイツにおける在宅介護の現況と地域における介護の推進―問題解決への示唆―
 ハイデルベルク大学教授 アンドレアス・クルーゼ
 〔翻訳〕長崎純心大学専任講師 伊佐智子

・ドイツにおける介護保険―改革の必要と改革の方向性―
 ドルトムント大学教授 ゲルハルト・ネーゲレ
 〔翻訳〕長崎純心大学専任講師 伊佐智子

・日本における介護保険改革
 厚生労働省老健局認知症対策推進室長 渡辺由美子

・パネルディスカッション──介護と介護保険
判例研究
・任意後見契約登記後に補佐開始審判をするための要件
 明治大学助教授 星野茂
 
第3回総会報告
 常任理事 金井守
委員会報告
・制度改正研究委員会
 委員長 赤沼康弘
・判例研究委員会
 委員長 村田彰
・高次機能障害に関する研究員会
 委員長 石渡和実
活動報告
 第5回成年後見法国際会議参加報告/地域組織化事業報告(飯能)
資料
 日本成年後見法学会規約/役員一覧
告知
 第4回学術大会・総会のご案内