トップ > 成年後見・財産管理・社会福祉 > 民事信託 > 裁判例・懲戒事例に学ぶ民事信託支援業務の執務指針
裁判例・懲戒事例に学ぶ民事信託支援業務の執務指針
渋谷陽一郎 著
2023年01月21日発行 A5判・522頁
ISBN:9784865565454
価格 : 税込5,280
円(税抜:4,800
円)
民事信託関連
悩める相談者を適正・適切に支援する!
本書の特色と狙い
民事信託支援業務の執務指針について、100カ条を超える条文形式で論じるとともに、執務場面がわかる図や司法書士の法的根拠(業務範囲)を整理した表など、豊富な図表を用いながら解説!
関係する裁判例・懲戒事例を司法書士実務の観点から抜粋して、執務規範を抽出することで注意事項を記し、実務に役立つように解説!
民事信託支援業務に携わる実務家や、関心をもつすべての人々にとって必携の1冊!
司法書士のための総合法律情報誌「市民と法」好評連載を再構成!
編集担当者から一言
記憶に新しい東京地判令和3・9・17の認定事実を詳細に分析して支援者の行為規範を提示するとともに、司法書士による5号相談との関係を論じた第4章は特に必読です!
本書の主要内容
第1章 民事信託支援業務における執務指針の必要性
1 はじめに
2 民事信託支援業務と司法書士
3 民事信託支援業務の執務指針
第2章 民事信託支援業務の執務指針
1 定 義(第1条〜第13条)
2 総 則(第14条〜第33条)
3 安全配慮義務(第34条〜第59条)
4 法令実務精通義務(第60条〜第64条)
5 業務範囲と法的根拠(第65条〜第67条)
6 不当な業務誘致(品位保持義務)(第68条〜第69条)
7 業務提携と家族信託組成コンサルティングという用語の使用(第70条〜第73条)
8 確認義務・説明義務(第74条〜第84条)
9 法律整序事務(第85条〜第97条)
10 信託監督人・指図代理人(第98条〜第100条)
11 金融機関対応の支援(第101条〜第103条)
12 公正証書作成の補助(第104条)
13 信託の登記(第105条〜第106条)
14 委任契約書(第107条)
15 信託開始後における受託者支援(第108条〜第114条)
16 信託終了後の清算における清算受託者支援(第115条〜第116条)
第3章 家族信託をめぐる裁判例の整理
1 はじめに
2 親族紛争と信託のしくみの交錯
3 東京地判平成30・9・12に学ぶ
4 東京地判平成30・10・23に学ぶ
5 東京地判令和2・12・24に学ぶ
第4章 東京地判令和3・9・17にみる民事信託支援業務と5号相談
1 はじめに
2 東京地判令和3・9・17に学ぶ
3 本判決の事案の概要
4 本判決の積極的意義
5 本判決と司法書士の相談業務
6 本判決と信託口口座
7 本判決の請求原因
8 民事信託支援業務の普及と展開
第5章 民事信託支援業務に関する懲戒事例と懲戒規範
1 はじめに
2 本懲戒事例の事案の概要
3 本懲戒事例を読み解くポイント
4 今後想定される懲戒規範
第6章 民事信託支援業務の法的根拠論
1 はじめに
2 グレーゾーン解消制度の回答の衝撃
3 法3条の業務の議論の射程
第7章 民事信託支援業務と司法書士の使命
1 はじめに
2 家族信託業務の課題
3 家族信託業務の永続化に向けて