書籍売上ランキング(2023年11月1日〜11月30日集計)
第1位 美容医療・歯科治療・近視矯正の判例と実務〔第2版〕
小田耕平 著
2023年12月08日発行 A5判・599頁 価格 : 税込6,380円(税抜:5,800円)
本書の特色と狙い
網羅的に裁判例を取り上げ、裁判所の判断等をもとに被害救済への指針を示す!
第2版では、最新の判例を追録し、歯科治療の分野など大幅増補!
各種医療分野における基礎知識から、裁判上重要な知識を多数紹介し、考え方や留意点を解説!
書籍の詳しい情報・ご購入はコチラから
第2位 書式 告訴・告発の実務〔第六版〕
経営刑事法研究会 編 編集代表 井窪保彦
2023年10月06日発行 A5判・492頁 価格 : 税込5,500円(税抜:5,000円)
本書の特色と狙い
企業が巻き込まれる可能性の高い犯罪の具体的態様、犯罪成立要件、実践的対応までを豊富な書式を織り交ぜつつ解説! とりわけ独占禁止法違反の罪については、課徴金制度、課徴金減免制度および確約手続について大幅に拡充するとともに、書式も追加!
社会状況・経済環境の急激な変化、社会のデジタル化に伴う法制度に対応!
弁護士、司法書士、公認会計士、税理士などの企業活動を担う法律実務家や、各企業のコンプライアンス・総務・法務担当者などの必携書!
書籍の詳しい情報・ご購入はコチラから
第3位 相続人不存在の実務と書式〔第4版〕
水野賢一 著
2023年08月26日発行 A5判・358頁 価格 : 税込4,180円(税抜:3,800円)
本書の特色と狙い
改正民法(令和5年4月施行)により大幅に見直された相続財産の管理・清算等の手続に対応して全面的に改訂増補!
令和5年4月施行の改正民法下での相続財産清算人について、選任、財産目録の作成・提出をはじめとする相続財産管理の実務、弁済などについて書式を織り込み詳解するとともに、相続財産の保存のための相続財産管理人についてもわかりやすく解説!
遺言執行者、特別代理人、所有者不明土地管理人・所有者不明建物管理人、死後事務委任契約の受任者などの関連手続にも論及し、手続選択の指針を提示!
書籍の詳しい情報・ご購入はコチラから
第4位 信託登記のための信託目録の理論と実務〔第2版〕
渋谷陽一郎 著
2023年12月19日発行 A5判・609頁 価格 : 税込6,600円(税抜:6,000円)
本書の特色と狙い
信託法・不動産登記法の要請する信託目録の作成基準を探究した定番書を、最新の実務動向を反映して大幅改訂増補!
第2版では、民事信託の要約例を充実させ、最も重要な「信託の目的」条項の過不足ない抽出・要約の思考プロセスを追録! 不動産登記法97条1項の登記事項の振り分けにあたって特に悩ましい8号「信託の目的」、9号「信託財産の管理方法」、11号「その他の信託の条項」の関係について論究!
営業信託と民事信託・福祉型信託それぞれの目的・機能、対象の違いに応じた信託目録の記録事項を分析・提案し、登記実務の指針を探究した関係者必携の書!
書籍の詳しい情報・ご購入はコチラから
第5位 書式 労働事件の実務〔第二版〕
労働紛争実務研究会 編
2023年09月13日発行 A5判・540頁 価格 : 税込5,940円(税抜:5,400円)
本書の特色と狙い
令和6年4月施行の労働条件明示に関する改正も反映!
個別的労働紛争における本案訴訟・仮処分・労働審判の手続を申立書、答弁書を織り込みつつ事件類型別に解説! 集団的労働紛争における不当労働行為の救済手続の解説も充実!
手続の選択から解雇、休職、雇止め、賃金等請求、人事・損害賠償ほか不当労働行為の救済手続を取り上げ、近年増えているハラスメント事案や、正規、非正規間の格差などさまざまな事案に対応できるよう配慮!
書籍の詳しい情報・ご購入はコチラから
|