トップ > 裁判実務 > 家事・人事事件 > 代理人のための面会交流の実務─離婚の調停・審判から実施に向けた調整・支援まで─
代理人のための面会交流の実務─離婚の調停・審判から実施に向けた調整・支援まで─
片山登志子・村岡泰行 編 面会交流実務研究会 著
2015年04月04日発行 A5判・195頁
ISBN:9784896289923
価格 : 税込2,420
円(税抜:2,200
円)

離婚関連
当事者間の調整の方法、支援機関の利用方法などアドバイスを多数収録!!
本書の特色と狙い
別居中・離婚後の親子の面会の実施を支援する弁護士などの法律実務家のために、家庭裁判所での調停・審判手続の流れと留意点、面会交流紛争の実情・特徴を踏まえた当事者間の調整の方法、FPICなどの支援機関の利用方法など、実践的なアドバイスが満載!
本書の主要内容
第1章 面会交流の意義と最近の動き
第2章 面会交流紛争を解決する手続の流れと代理人の留意点
第3章 面会交流を実施するための関係諸機関
第4章 ハーグ子奪取条約・実施法と「子の引渡し」
第5章 紛争事例に学ぶ面会交流の実務