トップ > 企業法務・契約・事業再編 > リスク管理 > 個人情報漏洩対策の法律と実務─漏洩時の対応から事前対策まで─
個人情報漏洩対策の法律と実務─漏洩時の対応から事前対策まで─
TMI総合法律事務所・デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 編
2020年09月20日発行 A5判・350頁
ISBN:9784865562873
価格 : 税込4,070
円(税抜:3,700
円)
個人情報関連
スピードが要求される事後対応、重要性を増す事前対策を詳解!
本書の特色と狙い
個人情報漏洩により負う法的責任から、法令・ガイドラインに基づく対応、さらに漏洩原因別の事例での具体的アクション例で対応の実際をわかりやすく解説!
令和2年6月成立の改正個人情報保護法での留意点(報告義務等)も解説!
漏洩事案の調査に必要なデジタルフォレンジックの活用方法を章を設けて事例で詳説!
巻末・裁判例では、判例集未登載のものも含め、指針になる重要判例を紹介!
編集担当者から一言
「個人情報漏洩とデジタルフォレンジック」と題する第6章は、社内からの漏洩時の証拠を保全するケースのみならず、BYODを採用している企業が個人情報流入防止のため中途採用者の電子機器を調査するケースも取り上げて、具体的かつわかりやすく解説した注目の章です!
本書の主要内容
第1章 個人情報漏洩時の対策
1 はじめに
2 近時の傾向
3 有事における効果的な対応(事後対策のスピード感)
4 事前対応の重要性(この本を使った教育も含む)
5 本書の使い方(章の説明)
第2章 個人情報漏洩に関する法的責任
1 個人情報の漏洩とは
2 漏洩元の責任
3 漏洩者の責任
4 委託関係
第3章 個人情報保護法および番号法に関するガイドライン等に基づく漏洩対応
1 個人情報取扱事業者に求められる対応
2 特定の分野の個人情報取扱事業者に求められる対応
3 特定個人情報の漏洩時に求められる対応
第4章 個人情報漏洩時の具体的アクション
1 総論
2 マルウェアに感染したことによる漏洩
3 パソコン等の情報端末または個人情報が記録されている書類・外部記憶媒体等の盗難・紛失による漏洩
4 従業員等内部の者による故意の持ち出し・犯罪行為による漏洩
5 従業員等の誤操作による漏洩
第5章 個人情報漏洩に備えた事前対策
1 漏洩時の対応手順の整備(内部規定・マニュアルの整備)
2 法律事務所・フォレンジック事業者等との連携・対応体制
3 従業員教育
4 個人情報漏洩保険の加入
5 システムの導入
6 BYOD制度導入の際の留意点
7 安全管理措置
第6章 個人情報漏洩とデジタルフォレンジック
1 近年の不正調査の傾向と個人情報漏洩
2 デジタルフォレンジック
3 個人情報漏洩の抑止とデジタルフォレンジック
4 個人情報漏洩時の対応とデジタルフォレンジック
裁判例(19件)